世界一高級なコーヒー「コピルアク」を個人輸入し販売する方法

コピルアクを個人輸入販売する方法

世界で一番高価なコーヒーとして有名なジャコウネコのコーヒーである「コピルアク」を個人輸入して販売するビジネスをご紹介する。コピルアクの個人輸入ビジネスで知っておくべき3項目だ。

コピルアクとはインドネシア語で「Kopi Luwak」と書く。「Kopi」とは東南アジア方面ではコーヒーの意味で、「Luwak」は、まさにジャコウネコだ。

コピルアクとは、ジャコウネコの排泄物から得られる消化されていないコーヒー豆のことで、以前は「イタチコーヒー」と呼ばれた時期もあったが、現在では「コピルアク」または「コピ・ルアック」という名前で広く知られている。
ジャコウネコ[出展:http://www.aol.com/]

ジャコウネコは一見するとイタチのように見えるかもしれないが、ジャコウネコ科に属し、ネコの仲間の中では原始的な姿を残している。

ジャコウネコはコーヒーの木に成っている赤く熟した実を食べる。食べた種子部分であるコーヒー豆はジャコウネコの体内で消化されずにそのまま糞と一緒に排出される。しかし、コーヒー豆には表皮があり、豆自体は糞と接していない。糞とともに排出されたコーヒー豆は綺麗に洗浄され、表皮を剥がして、天日で乾燥されコーヒー豆として出荷される。

手間をかけて精製されたコピルアクは独特な香味を持っている。私もインドネシアの現地で何度も試したがと香ばしくて美味しい。一説には、ジャコウネコの腸内の消化酵素や腸内細菌の働きによって発酵され、特別な味と香りになるとされているが、科学的には解明されていない。

コピルアク店[出展:https://cincinletseat.com/]

「コピルアク」コーヒーは、日本では1杯約8000円もするようなまさに高級コーヒーだ。

このコピルアクを個人輸入して販売する最大の利点は、仕入れが安くて販売価格が高いことだ。世界一高いコーヒーを比較的安く輸入する、そして世界一高価なものを販売するビジネスだ。

単純計算でいうと、コピルアクの仕入れ価格が963円/100gで、販売価格は4,380円/100g(楽天市場)あたりが相場なので、差額の3,417円が利益となり、利益率は仕入れ価格の約4.5倍にもなる。(輸送コストなどは除外している。1円=Rp124.5で計算)

またコピルアクは独特の風味と味わいからそのファンも多く、コーヒー専門店でも扱いが多くなってきている。品質が高い種類を安定して供給することができれば、これらのコーヒー専門店等にも卸すことができる。長期的に安定した販売量を積み上げることも可能な商品だ。

さらに、インドネシアにはトラジャコーヒーやバリコーヒーなどもあるので、近いルートからコピルアク以外の売れ筋コーヒーを見つけることも可能だ。

ただし、コピルアクは偽物や、通常のコーヒー豆が混入されているものも多く流通しており、本物を入手することは簡単ではない。最終的には現地の農園まで出向き、コーヒーの栽培方法、ジャコウネコの管理体制、製造過程のすべてにおいて自ら確認するしかない。

日本ではインドネシアからのコーヒー生豆輸入量は第4位に位置している。はっきりとした統計はないが、キーコーヒーの「トアルコ・トラジャコーヒー」が最も多いと思われる。

2015年コーヒー生豆国別輸入量

コーヒー豆の個人輸入ビジネスを始める方にとっては「おいしい話」になるが、注意すべき点もあるのでこの先を読み進めてほしい。

目次
1.コピルアクの仕入先
2.コーヒーの個人輸入の時に注意すべき点
3.3.コーヒーの販売時に注意すべき点
4.まとめ

1.コピルアクの仕入先

日本にいながらにしてインドネシアから個人輸入できる通信販売サイトを紹介する。個人輸入可能かどうかについては、ご要望があれば直接コンタクトをとってみるので問い合わせのメールをいただきたい。

もしも自分自身で連絡を取ってみたい方は以下の記事が役立つと思う。
コンタクトの方法となる仕入先へのメール文面などについて書いてあるので、そのまま文章をコピーしていただいて構わない。
→ インドネシアの個人輸入に絶対役立つメール文章例

1.コピ ルアク

コピルアク
インドネシア国内の高級モールに20店舗以上のコーヒー店を展開している。
会社名:PT. Kopi Luwak
住所:Jl. Tentara Pelajar No.2 Semarang, Central Java Indonesia
TEL:+62-24-7645-0888, +62-24- 7645-0808, +62-24-6590-0897
URL:http://www.kopiluwak.org/new/index.htm
E-mail:info@kopiluwak.org, info@jpa-coffee.com
価格:不明
支払い方法:不明

2.フル カフェ

フルカフェ
サイフル・バリ氏がコーヒー店と共に販売している。海外にも対応している。
会社名:Full caff
住所:Kmpng.parung Serab Rt 05/04 Kel. Tirtajaya Kec. Sukmajaya Kota Depok. 16412 Jawa Barat Indonesia
TEL:+62-818-0888-2344
URL:http://fulcaff.com/
E-mail:full@kafefulcaff.com
価格:Rp160,000/100g(アラビカ種・豆/粉・焙煎済み)
支払い方法:銀行振込(BCA、Bank Maidiri)

3.コピ レオワック ディ コーヒー

コピレオワック
東ジャワのマランという町の自宅で製作販売している。コーヒー豆自体は800メートルの高地にある農家より仕入れている。
会社名:Kopi Loewak d’ Coffee
住所:Desa Bringin Rt.19 Rw.08 Kec.Wajak Kab.Malang Jawa Timur Indonesia
TEL:+62-81-233-660-207
URL:http://hargakopiluwakindonesia.com/
E-mail:loewakdcoffee@gmai.com
価格:Rp540,000/1kg(アラビカ種・豆/粉・焙煎済み)
支払い方法:不明

4.コピ ルアク グローバル

コピルアクグローバル
バンダアチェの800~2000メートルの高地で生産された物を使用。海外発送に対応している。
サイト名:Kopi luwak Global
会社名:PT.Cahaya Mas Global Kopi
住所:Jl. Kebun Raja, Simpang tujuh Ulee Kareng Banda Aceh
TEL:+62-813-6013-7490(Mr. Risky Muhammad), +62-852-6083-3428(Mr.Marhalim)
URL:http://www.kopi-luwak-global.com/
E-mail:globalkopiluwak@gmail.com
価格:不明
支払い方法:不明

5.ディストリビュータ コピ ルアク

ディストロビュータコピ
コーヒー豆の卸をしている。販売はキログラム単位となる。
サイト名:Distributor Kopi Luwak
住所:Jl. Intan Permai Gg. Ⅲ Kerobokan Bali Indonesia
TEL:+62-817-4784-114, +62-8223-633-1446
URL:http://www.distributorkopiluwak.com/
E-mail:ochimbravo@yahoo.com, ochimbravo@gmail.com. info@distributorkopiluwak.com
価格:Rp1,440,000/Kg(アラビカ種・豆・焙煎済み)
支払い方法:不明

6.ウィサタ ルアク インドネシア

ウィサタルアク
英語での対応可能。観光で訪れる人も多い。
サイト名:Wisata Luwak Indonesia
住所:Jl. Raden Intan Gg. Menako No. 111 Waymengaku Balik Bukit Lampung Barat, Indonesia
TEL:+62-823-924-111-67
URL:http://luwakindonesia.weebly.com/kopi-luwak.html
E-mail:wisataluwakindonesia@gmail.com
価格:時価による
支払い方法:不明

7.マハラジャ コーヒー&ツールズ

マハラジャコーヒー
さまざまな種類のコーヒーを扱っている。特にルアクコーヒはワイルドタイプというジャングルの野生のジャコウネコの排出物を探し、販売している。
会社名:MAHARAJA COFFEE & TOOLS
販売サイト:Wild Kopi Luwak(http://www.wildkopiluwak.com/home)
住所:Jl. Melawan 26/4, Mangga Dua Selatan Jakarta Pusat, Jakarta DKI 10730 Indonesia
TEL:+62-21-6248-148
URL:http://www.maharajacoffee.com/coffee/wild_kopi_luwak
E-mail:kopiraja@gmail.com
価格:不明

8.ルアビカ

ルアビカ
アラビカ種とロブスター種を扱っており、ワイルドタイプもある。
会社名:luwabica
住所:Jl.Pugeran Timur 598, Yogyakarta Java Indonesia
TEL:不明
URL:http://luwabica.com/
E-mail:info@luwabica.com
価格:$22,00/50g(アラビカ種・豆・焙煎済み)

9.アニマルコーヒー

アニマルコーヒー
オーストラリアの会社が経営。ギフトタイプがメインになる。
会社名:Animal Coffee
住所:Perumahan Nuansa Tukad Balian C/3, Jalan Tukad Balian, Sidakaya Denpasar 80224 Bali Indonesia
TEL:+62-8133-700-6380
URL:http://www.animalcoffee.com/
E-mail:bali-sales@animalcoffee.com
価格:$230,00/450g(アラビカ種・豆・焙煎済み)

10.コピ ルアク バンドン

コピルアクバンドン
バンドンの高地で生産されるコーヒーを販売している。
会社名:Kopi luwak Bandung
住所:Jl. Rama No.42 Cicendo Pajajaran Bandung
TEL:+62-878-22489-260
URL:http://www.kopiluwakbandung.org/
E-mail:infokopiluwak@gmail.com
価格:Rp1,200,000/Kg(豆・焙煎済み)

11.コピ ルアク マンラヤン

マンラヤン
ジャワ島のマンヤラン山で採取されるコーヒーを使用。
会社名:opi Luwak Manglayang
住所:Kp. Pondok Buahbatu Cikawari Ds Mekarmanik, kec Cimenyan kab. Banfung
TEL:+62-853-1513-6890
URL:http://kopiluwakmanglayang.com/
E-mail:westiavacoffee@gmail.com
価格:Rp250,000/100g(アラビカ種・豆・焙煎済み)
支払い方法:銀行振込(BCA, Mandiri)

12.インド コピ

インドコピ
サイトでは、ジャコウネコがコーヒー豆を食べるビデオが見られる。
会社名:CV.Indokopi Makmur Sentosa
住所:Greenlake City Rukan Crown Blok No,12 Jakarta Barat Indonesia
TEL:+62-21-2230-2191, +62-818-0694-8333
URL:http://www.indokopi.co.id/
E-mail:sales@indokopi.co.id
価格:不明
支払い方法:不明

13.ウォルカス コーヒー

ウォルカスコーヒー
野生のルアクコーヒーやコーヒー器具も購入できる。
サイト名:worcas Coffee
会社名:PT.Worcas Nusantara Abadi
住所:Ruko Galeria West Blok H-1A No.22, Citra Garden 6, kalideres, Jakarta Barat Indonesia
TEL:+62-823-9023-0662
URL:http://www.worcascoffee.com/
E-mail:roysevelt_wia@hotmail.com
価格:Rp200,000/100g(豆・焙煎済み)
支払い方法:不明

14.コピ ルアク ジェンベル

コピルアクジュンベル
ジャワ島の東にあるジュンベルという町の周辺で採取されるコーヒーを販売。
会社名:Kopi Luwak Jember
住所:Jl. Kyai Chafidh 167 Nogosari, Kec, Rambipuji Jember
TEL:+62-853-3561-2999
URL:http://www.kopiluwakjember.com/
E-mail:kopiluwakjember@yahoo.com
価格:Rp750,000/Kg
支払い方法:銀行振込(BNI, BRI, BCA)

15.コピ ルアク チコレ

チコレ
観光的な農園だが、学校教育にも力を入れている。
会社名:Kopi Luwak Cikole
住所:Jl. Nyalindung No.9, Kampung Babakan, Desa Cikole, Kec, Lembang Bandung Indonesia
TEL:+62-22-8278-0643, +62-878-2507-9571, +62-821-1682-6449
URL:http://www.kopiluwakcikole.com/index.html
E-mail:luwak_cikole@yahoo.com
価格:不明
支払い方法:不明

16.ロラス

ロラス
レストラン、ホテル、コーヒー店、農場経営と多角的に経営している。
サイト名:ROLAS
会社名:PT. Rolas Nusantara Mandiri
住所:Jl. Indrapura 33A Surabaya East Java 60176 Indonesia
TEL:+62-313-551-869
URL:http://rollaas.co.id/
E-mail:abigailrollaas@yahoo.co.jp, abigail@rollaas.co.id
価格:Rp800,000/150g(アラビカ種・豆・焙煎済み)
支払い方法:不明

17.ラジャ ルアク

ラジャルアク
スマトラ島のランプンという街で採れたコーヒーを使用。
会社名:Raja Luwak
住所:不明
TEL:+62-856-2924-404
URL:http://rajaluwak.com/
E-mail:sales@rajaluwak.com
価格:Rp1,800,000/Kg(アラビカ種・豆・焙煎済み)
支払い方法:不明

18.マドレ コーヒー

マドレ
様々な種類のコーヒーを販売している。
会社名:Madre Coffee
住所:Sumatra Indonesia
TEL:+62-812-8222-0068
URL:http://madrecoffee.com/kopi-luwak/
E-mail:madrecoffee@gmail.com
価格:Rp128,000/100g(アラビカ種・豆・焙煎済み)

19.ブルガヨ コーヒー

ブルガヨコーヒー
ネット販売に特化し、様々なコーヒーを販売している。
会社名:Bur Gayo Coffee
住所:Perumahan Pondok Widayatama Inda Jl, Asoka Blok J No.10 RT07, RW10 Cibinong Jakarta Indonesia
TEL:+62-856-9548-3833
URL:http://www.burgayo.com/
E-mail:andriidaman@yahoo.com
価格:Rp145,000/Kg(アラビカ種・豆・焙煎済み)
支払い方法:銀行振込(BCA, mandiri, BRI)

20.ドゥタ ルアク ブラザーズ

ドゥタルアク
観光農園の雰囲気がある。ネットで販売しているかは不明。
会社名:Duta Luwak Brother’s Link
住所:Jln. Raden Intan Gg. Menako No.111 Way Mengaku Kec.Balik Bukti Lampung Barat Sumatera Indonesia 24812
TEL:+62-812-7222-0666, +62-856-297-666, +62-815-3425-666
URL:http://duta-kopi-luwak.blogspot.jp/
E-mail:dutaluwak@gmail.com, dutaluwak@ymail.com
価格:不明

21.スルヤナ

スルヤナ
ギフトセットが中心で販売している。
会社名:Suryana
住所:Jl.Raden Imba kusuma No.2 Sumur Putri, Bandar Lampung, Lampung 35215 Indonesia
TEL:+62-828-800-90134
URL:http://suryana.asia/
E-mail:suryana.asia@yahoo.com
価格:不明

2.コーヒーの個人輸入の時に注意すべき点

個人輸入じに注意すべき点
[撮影場所:ジャワ島のチビトンにあるコーヒー店 MAY.2016]

コーヒーを輸入して販売するには、食品衛生法による手続きが必要だ。必ず「食品等輸入届出書」を提出し、審査を受けで合格したものだけが輸入可能になる。

食品輸入手続きの流れは以下の図のようになる。
輸入手続き

1.コーヒーの輸入に関する必要書類

コーヒーを輸入するには以下の書類が必要だ。一覧にしてみたのでチェックしてほしい。

予備知識として知っておいてほしいのだが、熱処理をしていない生豆は植物検疫の対象となり、輸出国検疫機関発行の「植物検査証明書」が必要だ。さらに、コーヒー豆の成分規格として残留農薬の基準値が決まっているので、この値をクリアする必要がある。最近では、食品中の放射線物質の基準値の規制がある。

もし、検疫所での検査がNGの場合には、廃棄または積み戻しとなってしまうので本当に注意が必要だ。
(不明な点については検疫所へ事前問い合わせを)

「東京検疫所・輸入食品相談指導票」を掲載しておいたので、コーヒーを輸入する前にぜひ一度目を通してほしい。
→ https://www.forth.go.jp/keneki/tokyo/kanshi_hp/b002.pdf

【コーヒーの輸入に関する必要書類一覧】

提出先 提出書類 生豆 加工品
検疫所・厚生労働省
(植物防疫法に基づく植物検疫)
輸入検査申請書 不要
植物検疫証明書(Phytosanitary Certificate:輸出国の植物検疫機関によって発行されたもの) 不要
検疫所・厚生労働省の輸入食品監視課
(食品衛生法に基づく食品衛生検査)
食品等輸入届出書
 原材料・成分表 不要
生産フローチャート 不要
指定検査機関によって発行された輸入食品等試験成績証明書 不要
地方税関
(税関法に基づく通関手続き)
食品等輸入届出済証
インボイス
パッキングリスト
船荷証券(B/L)または航空運送状

*◯:必要な書類を示す
[出典:日本貿易振興機構(JETRO)]

各種書類のフォーマットや詳細については以下を参照してほしい。

①JETROが発行しているコーヒーを日本に輸出する際の手続き(英文)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/costarica/mercadeo/1Ecoffee.pdf

②食品衛生法に基づく輸入手続き
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1a.html

③食品等輸入届出書(フォーム)
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/dl/tp0130-1c_after.pdf

④食品等輸入届出書の記入方法
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/dl/tp0406-1.pdf

⑤植物検査証明書(Phytosanitary Certificate)
http://www.maff.go.jp/pps/j/introduction/import/ikensa/

⑥厚生労働省(食品中の残留農薬等)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/

⑦残留農薬に関するポジティブリスト制度について
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/dl/060516-1.pdf

⑧指定試験機関(試験成績書の発行)
一般財団法人 食品環境検査協会
http://www.jiafe.or.jp/charge.html

⑨食品等輸入届出受付窓口一覧
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/soudan/index.html

⑨輸入食品監視支援コード(NACCS:輸出入・港湾関連情報処理センター)
食品等輸入届出書に記載するコード番号を発行。
http://www.naccscenter.com/system/code/fains-code.html

⑩食品等輸入届出手続きの簡素化・迅速化の制度
http://www1.mhlw.go.jp/topics/ysk_13/tp0419-1p.html

2.コーヒーの輸入関税

インドネシアの場合EPA(経済連携協定)により、輸入関税はすべて「無税」となる。以下の写真は、実行関税率表のコーヒー部を抜粋した。
関税率表

3.輸送に関する注意点

コーヒー豆は温度変化に弱く、船便の場合には特に温度と湿度を一定に保つことのできるコンテナが必要だ。依頼については、各海運会社に問い合わせてほしい。

3.コーヒーの販売時に注意すべき点

販売時に注意すべき点[撮影場所:ジャワ島のチビトンにあるコーヒー店 MAY.2016]

コーヒーを販売する時に注意すべき点は3つある。
1.食品衛生法およびJAS法による表示義務
2.有機JASマーク
3.業界自主基準

1.食品衛生法およびJAS法による表示義務

食品表示
[コーヒーの食品表示例:上島珈琲株式会社]

食品衛生法およびJAS法に基づき、容器包装されたレギュラーコーヒーの場合には以下の内容を「日本語」で表示する必要がある。

・名称
・原材料名
 食品添加物以外の原材料、食品添加物
・内容量
・賞味期限
・保存方法
・原産国名
・製造業者
・販売業者

その他に容器のリサイクルに関する項目も必要。プラスティックや紙などのマークを入れる。

食品表示基準手引書
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouji/kyouzai/files/tebiki_tougouban.pdf

2.有機JASマーク

有機JAS
[有機JAS表示例]

海外で「オーガニック」とされていても、そのまま日本国内で流通はできない。有機JAS規格を満たすものでなければ「有機」または「オーガニック」と表示はできない。

・農林水産省・有機食品の検査認証制度
http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/yuuki.html

3.業界自主基準

全日本コーヒー公正取引協議会
[全日本コーヒー公正取引協議会マークと容器のリサイクル表示例]

全日本コーヒー公正取引協議会が主体となり、表示に関する自主基準を決めている。
http://www.ajcft.org/agreement/151113_agreement_pdf_b.pdf

4.まとめ

インドネシア現地に行かずに、世界一高価なコーヒー・ジャコウネコの「コピルアク」を個人輸入し販売するための方法をお伝えした。

仕入先となるインドネシアのコーヒー通販サイトの紹介や輸入する時の手続き、販売する時の表示等についても解説したので、あとは実行あるのみだ。

コーヒー豆などの食品を輸入販売するには、法的な手続きがたくさんあり手間がかかることも事実だが、手間が多いというとこはビジネスの参入障壁が高いということなので、参入できてしまえばライバルの少ない市場で楽に戦っていける。

個人輸入ビジネスは、ニッチな商品からニッチなマーケットを個人が開拓できるところに大きな魅力がある。大きな会社でなくとも個人で十分に稼ぐことができるということだ。

特に、海外仕入れ価格と日本での販売価格の差が大きいコピルアクは、その希少価値も高くファンも多いため継続的な販売も可能になる。副業として個人輸入ビジネスを目指すならば尚更、こういう高単価な希少性の高い商品を探すべきである。ただし、コピルアクも含めインドネシアには偽物も多く存在するので、お客様のとの信頼関係を崩さないためにも、きちんとした仕入れルートを確保することは非常に大切だ。

もちろん、ある程度の利益を稼いでいけるようになれば、実際に現地に行き、製造工程を確認したり、さらなる値段交渉を直接してみたりするのもいいだろう。そうすることでリアルタイムな情報を仕入れることもできる。

今後は個人輸入に関するビジネスについてさらに深くご紹介していく予定なので楽しみにしてほしい。

今回は「世界一高価なコーヒー「コピルアク」を個人輸入して販売する方法」として、コピルアクのインドネシア仕入先や輸入の時の注意点をご紹介した。ご質問などがあれば、コメント欄にて問い合わせをしてほしい。

英語不要!コピペだけでバリから個人輸入ができる
ノウハウを詰め込んだマニュアルを無料プレゼント中

たった17日間で個人輸入ができるようになる方法をまとめました。まったく初めての人でも簡単に、時間をかけずに、失敗せずに個人輸入できるようになります。

すぐ使えるメール文章を載せてありますので、英語もインドネシア語も理解できなくても、コピペだけで個人輸入できるようになります。

2 件のコメント

  • とても興味深く読ませて頂きました。

    食品届と植物防疫法が関与すると考えられますが、
    その手続きにはメーカーより製造工程や
    使用している材料成分などについて
    詳細資料の用意が必要となり、
    通常ネットで公表されいる情報では足りないと思われます。

    仕入れを通信サイトからした場合、メーカーから必要書類の入手は難しいと思いますが、どうお考えでしょうか。
    お知恵を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • 仕入れを通販サイトから行なった場合、当たり前ですが、まずは販売サイトに問い合わせてみることです。
      また、食品等輸入届出書については、所轄(お近くの地域)の税関に問い合わせてみると良いかと思います。その際には、どんな商品なのか、予想される製造工程はどうなのか、できれば写真等があると話が早いと思います。基本的には、日本に輸入した食品等が日本人に悪影響を及ぼさなければ良いので、製造工程がわからなければ、少量を個人輸入して、国内の検査機関に依頼するという方法もあります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です