インドネシアに赴任し、技術やノウハウ、やり方を現地人に教えても、正しく理解されないことが続くと、「結局オレがやらないといけないのか」というジレンマに陥ってしまう人が多くいる。それは、正しいコミュニケーションというものを知…
インドネシア人とのミス・コミュニケーションを劇的に減らす9の心得

インドネシアに赴任し、技術やノウハウ、やり方を現地人に教えても、正しく理解されないことが続くと、「結局オレがやらないといけないのか」というジレンマに陥ってしまう人が多くいる。それは、正しいコミュニケーションというものを知…
インドネシアに進出してしばらくすると必ず直面するのは、生産性の問題だ。当初は「慣れていない」「理解するまでに時間がかかる」と思いがちだが、インドネシアでは”時間”が解決してくれることはない。極端なことを言えば、木に登って…
PDCAとは、Plan-Do-Check-Actionの省略形で、仕事の継続的改善を行なうサイクルのことだ。日本ではほとんどの企業や個人レベルでも常識的にやっているが、インドネシア人はほとんどが知らないし、使ってもいない…
最低賃金の上昇以上に生産性をアップさせ、利益を確保することは、インドネシアに進出企業にとって必須だ。最低賃金は毎年15%以上も上昇しているにも関わらず、生産性はそれほど上がっていないのが現状だ。駐在9年の経験からインドネ…
インドネシアに工場進出する企業は、当然その事業の利益を追求し、そして上げ続けることを至上命題にしている。 ところが、その思わくとは裏腹に、進出した当地では現地マネージャーや管理者がやるべきことをやっておらず、生産や品質の…